プレミア芋焼酎「魔王」と「佐藤」を高額査定でおまとめ買取!
滋賀県坂田郡米原町のお客様より、焼酎ファンにとって垂涎の的のプレミア焼酎「魔王(720ml)」を1本と、白麹仕込みの「佐藤(720ml)」を12本入り1ケースをまとめて宅配買取させていただきました。
商品ページ
当サイトをご覧いただいたお客様から「スナックの店舗閉店にともないお酒のストックを一掃したい」とご相談いただき、まとめてお買取りさせていただいたウイスキーやブランデーなど多数のお酒の中より、今回は本格芋焼酎「魔王」と「佐藤」をご紹介いたします。
スナックやショットバーなど飲食店を閉店することになった場合、不要となる食器や厨房機器などさまざまなお店の資産をどのように扱うべきかは悩ましい問題となりますが、意外に手間が掛かるのがお酒の処分だったりします。
店舗を明け渡すまでに在庫を残すことなくすべてのお酒を来店客に振る舞うのが理想的ですが、なかなか思うようにいかないのが現実です。
ガレージセールを開いて常連客や近隣住民に在庫を売却することができれば良いですが、未開封のお酒を販売するためには許認可や資格が必要になりますし、個人的にネットオークションやフリマアプリなどで売る場合でも大量のお酒を頻繁に出品すると「継続的な販売」とみなされ、無免許であれば違法となる可能性もあるため、店舗の閉店にともなうお酒の処分方法は慎重にならなければいけません。
だからといって、下水に流し捨てるのはもったいないですし、何よりアルコールの匂いが悪臭として排水管で繋がる近隣住民に広がり迷惑をかけてしまう可能性もありますので、環境保護の観点からも排水処分はおすすめできません。
そこで効率良く大量のお酒を処分する方法のひとつとしてご利用いただきたいのがお酒買取専門店です。
大量に残ったお酒も当WEBサイトのオンライン査定やLINEアプリ、メールなどを使って簡単に査定に出すことができ、一度の買取数が多ければ多いほど「おまとめ買取」としてお得に売却することが可能ですので利用しない手はないでしょう。
焼酎には賞味期限や消費期限はありませんので、液体に沈殿物があったり、一度開封した飲みかけの焼酎でなければネオプライスがどこよりも高くお買取りさせていただきます。
- 関連記事:知ってる?焼酎の賞味期限と適切な保存方法
お店にある大量のお酒処分でお困りの場合は、個人で処分するような手間も必要なく、査定や買取もすべて無料のお酒買取サービスをぜひご検討ください。
「魔王」と「佐藤」は世界に誇る鹿児島生まれの名酒
芋焼酎と言えば「鹿児島!」と誰もが思い浮かべるほど、江戸時代の真っただ中にあった1700年代に酒造りが始まったと言われる鹿児島県は、日本でも焼酎造りの長い歴史と伝統を持つ地域として知られています。
米焼酎や麦焼酎と比べてクセの強い独特の香りと濃厚な味わいが特徴でありながらその強烈な個性が苦手という方も多かった芋焼酎ですが、焼酎向けのサツマイモの品種改良が進んだ今では芋臭さを抑えた上品な香りを持つ飲みやすい芋焼酎が主流となっており、焼き芋のようにほんのり広がる甘い風味が多くの焼酎ファンを魅了しています。
「魔王」は、「森伊蔵」や「村尾」と並んで3M(スリーエム)と呼ばれる入手困難なプレミアム焼酎のひとつとして有名ですよね。
鹿児島県肝属郡にある白玉醸造で造られている「魔王」は、特徴的なネーミングとは遠い澄んだ口当たりのフルーティーな味わいで、スッキリと飲みやすいのが特徴です。
「臭くて飲めない」と言われ敬遠されてきた歴史と芋焼酎の概念を大きく変えるきっかけにもなった「魔王」は、甘い香りを引き立てる王道のお湯割りだけでなく、オン・ザ・ロックやソーダ割りなどライトな楽しみ方にもマッチしていますので、お酒に強くない女性や初心者の方にも評判です。
蔵元が少量生産を続けているため、需要過多の影響でなかなかお手頃価格で入手しづらい1本ではありますが、ぜひ一度味わっていただきたい逸品のひとつでもあります。
その「魔王」に劣ることなく圧倒的な知名度を誇るもうひとつの芋焼酎、それが焼酎の本場、鹿児島県霧島市で造られているプレミア焼酎「佐藤」です。
こちらも大量生産に頼らない丁寧な酒造りで職人の技が光る素晴らしい銘酒を生み出し続けており、「佐藤」はまさに焼酎界になくてはならない存在と言っても過言ではないでしょう。
芋焼酎の特徴はサツマイモ特有の甘味や香りにありますが、仕込む麹によっても風味が違ってきます。
佐藤にも白麹で造る通称「佐藤 白」と黒麹で造る「佐藤 黒」がありますが、白麹仕込みの「佐藤 白」はやわらかい酒質とマイルドで飲みやすいテイストが定評で、雑味のないサツマイモ本来の甘さと素朴な香りを楽しめるのも魅力です。
同じ鹿児島という地でサツマイモを原料に造られる芋焼酎でも品種で甘味は大きく変わりますし、蔵元のこだわりや伝統によるタイプもさまざまにありますので、いろいろ飲み比べて、好みにピッタリの銘柄を探してみてはいかがでしょうか?