menu list買取商品 - マルス 駒ヶ岳 1986 30年 シェリーカスク シングルモルト
スピード査定はこちら「今すぐ価格が知りたい」
0120-962-166
(電話受付時間 10:00〜19:00 木曜日定休)
- 買取商品検索
マルス 駒ヶ岳 1986 30年 シェリーカスク シングルモルトの高価買取致します
マルス 駒ヶ岳 1986 30年 シェリーカスク シングルモルトのご紹介
買取参考価格 | 149000円前後
生産国 | 日本 |
---|---|
生産者名 | 本坊酒造 マルス信州蒸溜所 |
地方 | 長野県 |
地区 | 上伊那郡宮田村 |
分類 | シングルモルトウイスキー |
タイプ | 700ml/48度 |
マルスウイスキー「駒ヶ岳 1986 AGED30YEARS シェリーカスクシングルモルト」は、本坊酒造が所有するマルス信州蒸溜所のシェリー樽で熟成された1986年蒸溜のモルト原酒を2樽ヴァッティングした、稀少な30年熟成のシングルモルトウイスキーです。
マルス信州蒸溜所が持つ長い歴史と共に歩んできたこちらのウイスキーは、薫り高く華やかで、熟したプラムのような濃密で甘美な芳香の余韻が特徴です。
2016年6月に瓶詰めされ、数量619本限定で発売されたこちらのウイスキーは、すでに製造終了となっているため入手困難な希少酒でもあります。
ラベルに描かれた日本画家である池永康晟氏の作品「うつふせて泣いたるきみは未だ夏果の微匂ひ・樹子」のエキゾチックな女性像が「駒ヶ岳」ならではの円熟な味わいをより上品な印象に仕上げています。
マルス 駒ヶ岳 1986 30年 シェリーカスク シングルモルトの歴史
生産終了品のため入手困難な本坊酒造のシングルモルトウイスキー
■生産終了となった数量限定の貴重品
「マルス 駒ヶ岳 1986 30年 シェリーカスク シングルモルト」は1986年に本坊酒造のマルス信州蒸溜所にて、シェリーカスクで熟成したモルト原酒を2樽ヴァッティングして造ったシングルモルトウィスキーです。
30年という長期熟成であることや、619本限定で2016年6月にボトリングされたことから、手に入れるのが大変難しい希少な銘柄でもあります。
熟したプラムを思わせる濃密で甘美な香りが奥深い余韻を残し、香り高く華やかな味わいは何ともいない美味しさです。
マルス信州蒸溜所が稼働したころからの銘柄である「駒ヶ岳」は、蒸溜所と共にその歴史を刻んできたといっても過言ではありません。
またラベルに描かれているのは「うつふせて泣いたるきみは未だ夏果の微匂ひ・樹子」で、日本画家・池永康晟氏の作品です。
エキゾチックな女性像が目を引くデザインのラベルとなっており、「駒ヶ岳」のボトルを上品で繊細な印象に仕上げています。
■ウィスキー人気を不動のものにしたドラマ
2018年4月2日から9月22日までNHKで放送された朝の連続テレビ小説「マッサン」は、「日本のウィスキーの父」と称される竹鶴政孝氏を描いたドラマです。
同シリーズの中で初めて外国人女性がヒロインを務めることでも話題になり、ハイボールなどで高まっていたウィスキー人気を不動のものにします。
タイトルの「マッサン」とは政孝のことで、政孝の愛妻・リタが彼をこのように呼んでいたことからつけられました。
スコットランド人のリタは本名をジェシー・ロバータ・カウンといい、政孝がスコットランド留学中に出会って恋に落ちた女性です。
政孝が留学を終える時期が近づくころには、2人はすでに結婚を決めていました。
日本で日本人の口に合う本物のウィスキー造りを夢見ていた政孝ですが、リタのためにスコットランドに残ってもいいといいます。
しかし政孝の夢を知っていたリタは「あなたの夢を叶えるためのお手伝いがしたいのです」といい、自分が日本に行くことを決意するのでした。
ドラマでは竹鶴政孝は亀山政春、そして妻のリタはエリーという名前で登場します。
また摂津酒造は住吉酒造、サントリーの創業者・鳥井信治郎氏も鴨井欣次郎として登場しますが、それにしても「鳥井」と「鴨井」とは実にうまくつけたものです。
リタが政孝のことを「マッサン」と呼んでいたのには理由があり、スコットランド人の彼女にとって「マサタカサン」は非常に呼びにくい名前でした。
日本人でも「さしすせそ」の発音は難しいといわれているのですから、リタはさぞ苦労したに違いありません。
そこで彼女が考え付いたのが「マッサン」という呼び名で、以来マッサンとリタは慈しむようにお互いの名を呼び合ったそうです。
■マッサンとリタの出会いを生んだ間接的キューピッド
1918年(大正7年)に竹鶴政孝氏をスコットランドに派遣することを決めたのは、後に本坊酒造でウィスキー工場の設立に尽力する岩井喜一郎氏でした。
当時摂津酒造の常務取締役だった喜一郎は、本場のスコッチ・ウィスキーの蒸溜方法を学ぶために政孝をスコットランドへと送ります。
このスコットランド行きがなければ政孝とリタが巡り合うこともなく、喜一郎は間接的ではあるものの2人のキューピッド役を果たすことになりました。
しかし喜一郎も政孝が日本に帰国する際、まさか青い目をしたスコットランド女性と一緒に帰ってくるとは夢にも思わなかったでしょう。
帰国した政孝は摂津酒造に近い帝塚山に新居を構え、そこから摂津酒造に出勤していました。
喜一郎はもちろん、摂津酒造と交流のあった寿屋(現・サントリーホールディングス)の鳥井信治郎も、政孝とリタを何かと気に掛けていたといわれています。
政孝は鳥井の引き抜きによって摂津酒造を退社し、サントリーの山崎蒸溜所で所長を務めます。
この時に誕生したのがサントリーが誇るウィスキーブランドの「山崎」で、山崎が完成した後は北海道余市でニッカウヰスキーの前身となる大日本果汁を立ち上げました。
一方喜一郎も摂津酒造退社後は本坊酒造顧問として「マルスウィスキー」を造り出し、本坊酒造のウィスキーを「地ウィスキーブーム」の火付け役にしたのでした。
- 買取商品検索