menu list買取商品 - 宮城峡 シングルモルト ニッカ
スピード査定はこちら「今すぐ価格が知りたい」
0120-962-166
(電話受付時間 10:00〜19:00 木曜日定休)
- 買取商品検索
宮城峡 シングルモルト ニッカの高価買取致します
宮城峡 シングルモルト ニッカのご紹介
買取参考価格 | 1900円前後
生産国 | 日本 |
---|---|
生産者名 | 宮城峡蒸留所 |
地方 | 宮城県 |
地区 | 仙台市青葉区 |
分類 | シングルモルト |
タイプ | 700ml/45度 |
「シングルモルト宮城峡」は、華やかでフルーティー、なめらかな味わいのシングルモルトウイスキーです。
貯蔵年数を示すエイジング表記をなくしたことで、長期熟成の原酒から比較的短期の原酒まで幅広く使用することが可能になりました。
りんごや洋梨を思わせる甘く華やかな香りと、樽由来のやわらかなバニラ香が調和し、ドライフルーツのようなスイートさとなめらかな口当たりです。
モルトの甘みと樽香が優しく広がるやわらかな余韻が特長です。
※500ml、180ml、50mlサイズは買取価格が異なります。
宮城峡 シングルモルト ニッカの歴史
竹鶴政孝の第二の夢が花開いたNIKKA(ニッカ) シングルモルト宮城峡
■シングルモルト宮城郷の特徴
NIKKA(ニッカ) シングルモルト宮城峡は宮城県にあるニッカの宮城峡蒸溜所で育まれたシングルモルトウイスキーです。
りんごや洋梨のようなフルーティーな香りや、甘く華やかな花の香りが楽しめ、樽由来のやわらかなバニラ香がふんわりと香り、女性好みの香りに仕上がっています。
味わいも口当たりが滑らかで、ドライフルーツのようなスイートさが感じられるので、シングルモルトが初めての方や女性にもおすすめかもしれません。
余韻として麦の甘さやほのかなビター感が長くゆっくりと続き、フィニッシュも心地よく、モルトの甘みと穏やかな樽香が優しく口や鼻へと広がっていきます。
■宮城峡蒸留所とは
NIKKA(ニッカ) シングルモルト宮城峡を生み出す宮城峡蒸留所は、ニッカウヰスキーの創業者である竹鶴政孝が日本で第二の蒸留所の地に選んだ場所です。
第一の蒸留所は竹鶴政孝がウイスキー造りを学んできた本場スコットランドの地に風土や気候が似ていることから、北海道の余市が選ばれました。
竹鶴政孝は余市蒸留所で育まれるウイスキーとは異なる個性を生み出す風土を探し求めて選び抜いたのが杜の都 仙台にある宮城峡だったのです。
宮城峡は朝霧が深く立ちこめる緑あふれる峡谷で、広瀬川と新川の2つの清流が出合う場所であり、清廉な仕込み水の採取はもちろん、冷涼で湿潤な気候がウイスキーの醸造に適しています。
竹鶴政孝が新たに求めたのは華やかな個性のモルト原酒を生み出す風土でした。
山間から流れいずる山の水はやわらかく、蒸気の熱でじっくりと蒸溜された原酒は、緑豊かな木々に抱かれ木々の呼吸する空気を感じながら熟成を重ねていきます。
そうすると、華やかでフルーティーな香りと爽やかな余韻を奏でるウイスキーが育まれるのです。
力強く重厚な個性を持つ余市モルトと、華やかで軽やかな宮城峡モルト、個性の異なるウイスキーを揃えたいと願った竹鶴政孝の夢が花開きました。
■宮城峡蒸溜所の誕生の歴史
北海道にニッカ第一となる余市蒸溜所が稼働をスタートさせたのが1936年のことです。
その後、約30年のときを経て竹鶴政孝は余市とは異なる個性のモルトウイスキーを造りたいと数ある候補地のなかから杜の都・仙台の西にある緑豊かな峡谷を選びました。
2つの清から川に囲まれた地を竹鶴政孝が初めて訪れたとき、持参したウイスキーを清流の1つである新川の水で割って飲んだといいます。
それが決め手となり、水割りを味わったその場で蒸溜所建設を決めたというから、彼のお眼鏡にまさにかなった場所といえるでしょう。
寒さの厳しい東北地方にありながらも気候は穏やかで、緑豊かな風土で華やかで爽やかさが楽しめるなモルトウイスキーが育まれます。
竹鶴政孝のチャレンジ精神が未来へと繋がっていく場所だったといえるかもしれません。
■宮城峡蒸溜所の蒸留法について
異なる個性のモルト原酒を求めて場所を変えただけでなく、蒸留法も異ならせています。
余市蒸留所では現代では稀有となった石炭直火蒸溜を行っていますが、宮城峡蒸留所ではスチームによる間接蒸溜が導入されました。
蒸留法を異ならせることも、竹鶴政孝の発案によるものです。
ポットスチルの内部にパイプを巡らせて、約130℃の蒸気を通しながら、じっくりと蒸溜する間接蒸溜法により、華やか香りとやわらかくスムースな味わいを持つ宮城峡モルトが蒸留できるのです。
ポットスチルの形状にもこだわっています。
上向きのラインアームを携えた胴体に丸い膨らみがあるバルジ型のポットスチルを採用したことで、蒸溜の間にポットスチルの内部に溜まる蒸気や香味成分が蒸溜釜へと循環して戻されます。
この工程が何度も繰り返されていくことで、アルコール成分が次第に凝縮され、原酒の香りと味わいは洗練されていくというマジックが生まれるというわけです。
余市蒸留所とは敢えて対極にある蒸溜方法を採用することで生まれた、余市モルトとは全く異なる宮城峡モルトの個性が生み出されたことで、ニッカウヰスキーの幅も広がることとなりました。
- 買取商品検索