menu list買取商品 - ローヤルサルート 25年 ロイヤルウェディング 皇太子殿下御成婚記念 特別限定品
スピード査定はこちら「今すぐ価格が知りたい」
0120-962-166
(電話受付時間 10:00〜19:00 木曜日定休)
- 買取商品検索
ローヤルサルート 25年 ロイヤルウェディング 皇太子殿下御成婚記念 特別限定品の高価買取致します

ローヤルサルート 25年 ロイヤルウェディング 皇太子殿下御成婚記念 特別限定品のご紹介
買取参考価格 | 42000円前後
生産国 | イギリス |
---|---|
生産者名 | シーバス・ブラザーズ社 |
地方 | スコットランド |
地区 | アバディーン |
分類 | ブレンデッドスコッチウイスキー |
タイプ | 700ml/40度 |
気品漂う陶器ボトルが目を引くウイスキーブランド「ローヤルサルート」は、スコッチの老舗メーカーとして名を馳せるシーバス・ブラザーズ社によって、英国女王エリザベス2世のために捧げられた究極のブレンデッド・スコッチウイスキーです。
最高級クラスのスコッチブランドより1993年に少量限定生産された「ローヤルサルート 25年 ロイヤルウェディング」は、当時の皇太子徳仁親王(現天皇陛下)と皇后雅子様(現皇后陛下)の御成婚を記念して発売された特別限定品となっております。
21年物が主流のローヤルサルートから25年熟成の商品がリリースされるのは珍しく、1810年創業の英国老舗陶器メーカーWADE(ウェイド)社が手掛けたラグジュアリーな真っ白い陶器ボトルに詰められた別格で貴重な1本です。
ローヤルサルート 25年 ロイヤルウェディング 皇太子殿下御成婚記念 特別限定品の歴史
「一生、全力でお守りします」真心とひたむきな愛が育んだ平成のロイヤルウェディング
■6年越しの一途な思いを実らせた御成婚
当時33歳の皇太子徳仁親王と当時29歳だった小和田雅子さんのご成婚は日本国民にとっても喜ばしく心があたたかくなる嬉しいニュースでした。
お二人の出会いは遡ること1986年、スペインのエレナ王女を歓迎するパーティーの席だったそうです。
一目惚れをされた当時の浩宮殿下が6年の歳月をかけて想いを貫き、心を通わせたおふたりはさまざまな葛藤や困難を乗り越え、外交官への道を歩む雅子さまが熟考の末なされたご決断を経て現在に至ります。
2019年5月1日には皇太子さまは新天皇に即位され、雅子さまは皇后となられました。
■御成婚を記念して発売されたローヤルサルート25年
英国海軍が王室の特別行事の際に撃ち鳴らす「王礼砲」を意味するブランド名を冠する、最高級クラスのスコッチウイスキーが「ローヤルサルート」です。
ローヤルサルート21年がその歴史に幕を開けたのが1952年。
翌年1953年に行われた英国女王エリザベス2世の戴冠式(たいかんしき)を記念して、リリースされたのが品位あるこのウイスキーの始まりです。
王礼砲は儀式によって何発打つかが決められていますが、エリザベス2世の戴冠式では「21発」であったことから「21」という数字にこだわりを持ち、熟成に費やす年数も「21年」になっているのだとか。
そんな始まりの歴史を持つローヤルサルートブランドより、珍しい熟成年数25年物の「ローヤルサルート 25年 ロイヤルウェディング」が特別限定品としてリリースされました。
御成婚から25年以上経った今も、中古市場では高価な値段で流通しているローヤルサルート25年は、日本国民にとっても特別な記憶として残る平成のロイヤルウェディングを象徴する1本として、手に取った方の思い出の1ページに刻まれることでしょう。
■ローヤルサルートの製法について
シーバス・ブラザーズ社が製造していることも影響し、「シーバスリーガル」の21年物と勘違いされがちな「ローヤルサルート」ですが、「ローヤルサルート21年」はシーバス・ブラザーズ社が手掛ける独立したブランドです。
ローヤルサルートを印象付けるキーモルトには、シーバスリーガルのキーモルトとしても有名なスコットランド最高の景観を誇る蒸溜所のひとつ「ストラスアイラ蒸溜所」の原酒が用いられています。
スペイサイドモルトに分類されるストラスアイラの原酒の他には、グレンキースや老舗ザ・グレンリベット、シーバス傘下のアベラワー、ロングモーンなどといった原酒がふんだんに使われており、なお且つそれらがすべて21年以上熟成させた原酒ということもあり、ローヤルサルートならではの香りの奥深さと贅沢な味わいにも納得せざるを得ません。
さすが英国女王に捧げたラグジュアリーなスコッチウイスキーらしく、格式も満足度も高い有名ブレンデッドウイスキーとして君臨し続けています。
- 買取商品検索