menu list買取商品 - 薩州 赤兎馬 ブルーボトル 20度
スピード査定はこちら「今すぐ価格が知りたい」
0120-962-166
(電話受付時間 10:00〜19:00 木曜日定休)
- 買取商品検索
薩州 赤兎馬 ブルーボトル 20度の高価買取致します
薩州 赤兎馬 ブルーボトル 20度のご紹介
買取参考価格 | 3400円前後
生産国 | 日本 |
---|---|
生産者名 | 濵田酒造 |
地方 | 鹿児島県 |
地区 | いちき串木野市 |
分類 | 芋焼酎 |
タイプ | 1800ml/20度 |
「赤兎馬」ブランドより、夏季限定の涼やかなブルーボトルに詰まった「薩州 赤兎馬(さっしゅう せきとば)」です。
原料には厳選された良質のさつまいも「黄金千貫(こがねせんがん)」と希少な「頴娃紫(えいむらさき)」、そして、鹿児島特有のシラス台地で天然ろ過された仕込み水が使用されています。
通常の「赤兎馬」はアルコール度数25度ですが、「ブルーの赤兎馬」は20度と少し低く仕上げられた暑い夏にピッタリの1本です。
アルコール度数が低くても軽すぎず、濃厚な赤兎馬のラインナップらしく水っぽさや薄さをまったく感じさせないフルーティな香りとすっきりとした味わいが魅力です。
オン・ザ・ロックや冷蔵庫でキリッと冷やしてストレートでいただくのも美味しい飲み方ですが、爽やかにソーダで割るのもオススメです。
薩州 赤兎馬 ブルーボトル 20度の歴史
■暑い夏でも楽しめる赤兎馬
鹿児島県・濱田酒造が製造する銘酒である芋焼酎の薩州赤兎馬(さっしゅうせきとば)から、夏限定の赤兎馬が登場しました。
暑い夏を涼しくしてくれるブルーのラベルが色鮮やかで、まさに夏限定のスペシャルボトルとなっています。
薩州赤兎馬で使用されているのは、鹿児島県で栽培される「黄金千貫(こがねせんがん)」と希少価値の高い「頴娃紫(えいむらさき)」の2種類のサツマイモです。
そして、濱田酒造が製造の拠点をおく鹿児島県いちき串木野市は、火山灰土のシラス台地からろ過された天然水が豊富に湧き出る土地としても知られています。
薩州赤兎馬ブルーラベルは、厳選した良質の2種類のサツマイモとこの天然の湧水を使って醸造された上質の芋焼酎です。
通常の赤兎馬のアルコール度数が25度に対して、赤兎馬ブルーラベルは20度とやや低めになっています。
暑い夏でも薩州赤兎馬が味わえるよう、アルコール度数が低く仕上げられているのが特徴です。
アルコール度数が軽めになっていても、本来の赤兎馬が持つ濃厚さはそのままに残っており、物足りなさは一切感じられません。
水っぽさ屋薄さもなく、フルーティな香りがただようさわやかな味わいとなっています。
キーンと冷やした冷酒やオン・ザ・ロックでいただけば、薩州赤兎馬ブルーラベルの美味しさが堪能できることは間違いありません。
今はやりの炭酸水で割ってハイボールにする飲み方も、若い世代を中心に人気が広まっています。
■焼酎ブームの到来
薩州赤兎馬を製造・販売する濱田酒造は、1868年(明治元年)に鹿児島県いちき串木野市で操業を開始した伝統ある酒造会社です。
主に焼酎とリキュールの製造を手掛けていますが、「薩州政宗」は日本酒の銘柄としても持っています。
九州地方は昔から焼酎の製造が盛んで、米焼酎や麦焼酎、それに芋焼酎が人気です。
焼酎の中でも最も人気の高いのが芋焼酎で、濱田酒造では多くの銘柄に固定のファンが存在しています。
現在では日本の焼酎メーカーとして年間130億円近い売上高を誇る濱田酒造ですが、1975年当時には年収はわずか1億円余りでした。
当時は鹿児島県内の特約店との取引が中心で、特約店との取り決めにより鹿児島県外の地域に出荷することができませんでした。
1977年に特約店との取引をやめたことにより、九州地方全土や本州へも酒類が出荷できるようになり、売上を飛躍的に伸ばしていったのです。
濱田酒造が造る焼酎の美味しさは、鹿児島県を飛び出しあっという間に九州地方に広まりました。
そして、時を経ずして本州でもその名が知られるようになったのです。
中でも薩州赤兎馬は芋焼酎の銘酒として、焼酎愛飲家の中で評判となっていました。
2000年代に入ると本格焼酎ブームがおこり、焼酎ファンの間ですでにその美味しさが評価されていた薩州赤兎馬は一躍脚光を浴びました。
焼酎の中で一番人気のある芋焼酎ですが、その特有の芋臭さを苦手とする人は少なくありません。
しかし、薩州赤兎馬は上質のサツマイモと天然水が作り出す絶妙のバランスの良さで、瞬く間に大人気を博したのです。
とりわけ、焼酎を飲んだことのない人たちに焼酎の美味しさを知らしめたのは、薩州赤兎馬の芋焼酎であるとまで言われています。
■入手困難で有名な芋焼酎
焼酎ブームの到来により、日本酒やビールと並ぶ人気のお酒としてその立場を確立した焼酎ですが、その中でも入手することが極めて困難な銘酒があります。
「3M(スリーエム)」と呼ばれる芋焼酎のことで、「森伊蔵」、「魔王」そして「村尾」に共通する3つの頭文字「M」から取られている呼び名です。
このどれもが芋焼酎で、濱田酒造は「森伊蔵」を製造・販売しています。
この3品は市場になかなか出回らない焼酎として有名で、コレクターでさえ入手するのに悪戦苦闘するほどです。
入手困難どころか、見かけることすら少ない希少なプレミアム品で、それゆえ探し求める人も後を絶ちません。
濱田酒造が造る「森伊蔵」は日本国内はもとより、海外にも多くのファンがいることで知られ「焼酎界のレジェンド」とも呼ばれている逸品です。
130年以上前から醸造されており、五代目当主の森覚志氏が先代当主である父の森伊蔵氏の名前を取って銘柄名としました。
焼酎に人名をつけるようになったのは、この森覚志氏はきっかけと言われており、これ以降人名の付いた焼酎が増えるようになったのです。
今も3Mを求め続ける人は世界中に存在し、薩州赤兎馬をはじめとした他の焼酎もますます人気の高まりを見せています。
- 買取商品検索