四川省の名水から生まれた歴史ある銘酒 五粮液(ごりょうえき)は、名水が多い四川省で作られている蒸留酒・白酒です。 貴州茅台酒に並ぶ中国の代表的なお酒で、長い伝統を持っています。 五粮液の醸造を行うための専用の穴蔵があり、 […]
Textbookお酒の教科書
スピード査定はこちら「今すぐ価格が知りたい」
0120-962-166
(電話受付時間 10:00〜19:00 木曜日定休)
月別: 2018年5月
種類別にワイングラスが選べるようになると
様々なワイングラス ワイングラスと一口に言っても、その種類は実に豊富で形も大きさも様々です。 ワインを飲んでみようかなと思い始めた人が、せっかく飲むならワイングラスでと探しに行ったところ、あまりにもたくさんの異なる形のグ […]
知っておきたいスマートなワインの注ぎ方
ボトルで出てきたときに慌てないために 会社や女子会などの飲み会で幹事を務めることになったとき、ワインを用意するとオシャレです。 人数が多いことからボトルで提供されることになると思われますので、スマートな注ぎ方を知っている […]
樽が違うと味も変わる?ワインの熟成における樽の役割とは
樽で熟成させたワインは他と何が違う? ワインの熟成には、主に木製の樽やステンレスやコンクリート製のタンク、そして瓶内熟成などがあります。 これらはただの容器としてではなく、とくに樽とその他の容器では、出来上がるワインの風 […]
ワインのテイスティングの意味を知っておこう
ボトルで注文するときには注意 慣れないフレンチのお店に行ってワインをボトルで頼んだら、ボトルを持ってきたソムリエがコルクを抜き、ワイングラスに少しだけ入れて出してきます。 これを、頼んだワインが口に合うかどうかを試すこと […]
ワインに添加される酸化防止剤と近年人気を高める無添加ワイン
酸化防止剤って何のために入れているの? ワインの多くには原材料としてブドウのほかに、酸化防止剤(亜硫酸塩)と表示されているのが一般的です。 酸化防止剤とか亜硫酸塩とはいったい何なのか、言葉の響きが強烈なだけに気になるとこ […]
どんな楽しみ方もできるのがリキュールの特徴
楽しみ方はカクテルだけじゃない リキュールは揃えておくだけでカクテルの材料になりますが、いろいろな飲み方を楽しめるお酒としても便利です。 ちょっとした工夫で1つのリキュールをデザート感覚で楽しむことや、食事のお供、ナイト […]
日本人もずっとリキュールを作ってきました
そもそもリキュールとは リキュールというお酒があることはよく知られていますが、どんなお酒のことかと聞かれて、すぐに答えられる人は少ないでしょう。 リキュールとはスピリッツと呼ばれる蒸留酒に果物や香草の香味を移し、さらに砂 […]
デザートカクテルや製菓用にも使えるバニラのリキュール
甘い香りを堪能したい人向け バニラのリキュールは香りが特徴で、ビンを開けた途端、甘い香りが室内に立ち込めるでしょう。 リキュールとして熟成されているため、深みと包容力を感じさせる独特の香りが特徴です。 あまり水割りでは飲 […]
チョコレートのリキュールはお酒が苦手な人でも飲みやすい
人気が女性に高いチョコレートのリキュール 男性にもチョコレートは人気が高いですが、特に女性からの支持はかなり熱いものがあります。 お菓子のような気軽な感覚で飲むこともできますし、寝る前にリラックスしたいときに飲むこともで […]