ブランデーもウイスキーも同じ蒸留酒ではあるが
ブランデーやウイスキーをあまり飲まない人にとって、この2つの違いは分かりにくいものかもしれません。
ブランデーもウイスキーもどちらも蒸留酒であり、色もアルコール度数の高さにおいても共通点は多いです。
このため名称の違いだけでどちらも同じものではないかと考える人も少なくないのですが、この2つを明確に分けるのは原料が異なることです。
同じ原料から作られているわけではないので、飲んだ時の味わいや香りに違いがあり見た目は同じでも異なる酒であることに気付くことが出来ます。
この2つはそれぞれ何から作られているのでしょうか。
ブランデーは果実が原料でウイスキーは穀物が原料
ブランデーは果実酒であり、原料は多くの場合白ブドウを使っています。
白ブドウを蒸留させて作ったのがブランデーであり、白ブドウだけではなくリンゴやチェリーを使ったブランデーもあるため、単にブランデーと呼ぶ時は白ブドウが由来のものが一般的です。
蒸留とは酒を煮詰めて蒸発したものを冷却することによってアルコール度を高める方法で、蒸留酒と呼ばれるものはこのような方法で作られています。
ウイスキーも同様に蒸留されて作られた酒ですが、こちらは穀物が原料となっており主に大麦やライ麦、トウモロコシが使われています。
穀物を糖化させて蒸留し、木樽で熟成させたものがウイスキーになるため、ウイスキーのスモーキーな香りは熟成の段階で付いたものと言えます。
かなり大まかに分けた場合、白ブドウを使ったブランデーはワインの仲間であり、穀物を使って作られたウイスキーはビールの仲間と分けることが出来ます。
ブランデーとウイスキーはどう味わった方が美味しい?
ブランデーやウイスキーの味わい方としては、やはり風味を楽しみたいのでストレートで飲むのが良いでしょう。
ブランデーは果実特有の芳醇なまろやかさがあり、ウイスキーは木樽の原料によってスパイスのような風味になったりナッツ系の風味が付いたりとまちまちなので、それを楽しめるように飲んだ方が良いです。
しかし度数がかなり高いので飲みにくいという人もいるでしょうから、水割りやハイボールで飲むとブランデーやウイスキーの風味を感じることが出来ます。
使われた原料や熟成の方法などで味わいが変わってくるので、いろいろな種類を試してみると違いを楽しむことが出来るでしょう。