一言でワインと言っても
ワインと言うと赤ワインとか白ワインが有名ですが、実際には世界に様々な種類の物が存在しています。
だから、赤・白と簡単に2種類しかないわけではなく、その製法によっても色々なタイプが存在しているのが実情です。
実はワインは4種類に分類する事が出来る
普段それほどワインを飲む事はないよ、と言う人にとっては赤か白の2種類しかないと思われがちなワインですが、実は原料に何を利用しているか、どういった作り方をしているかで4種類に分ける事が出来ます。
スティルワイン、スパークリングワイン、フォーティファイドワイン、フレーバードワインの4種類です。
是非これらの違いを知って、ワイン通になっていきましょう。
スティルワインって何だろう
スティルワインとは、今市場に最も多く出回っている物です。
ワインと聞いて最初に頭に浮かべられることが多いワインと言っても良いでしょう。
発砲タイプではなく、一般的な赤ワインとか白ワインがこれに当たります。
またロゼワインと呼ばれる物も有ります。
スパークリングワインって何だろう
スパークリングワインはその名の通り、発泡性があるワインの事です。
シュワシュワとしているので炭酸飲料の様な喉越しを楽しむ事が出来ます。
通常は3気圧以上のガス圧がある物をスパークリングワインと呼び、日本ではシャンパンの名で有名なシャンパーニュもこれに当たります。
フォーティファイドワインって何だろう
あまり耳慣れない言葉だと思う人も居るかもしれませんが、フォーティファイドワインは、ワインの保存性を高める目的でアルコールを添加して作った物の事を言います。
例えば、シェリーやマディラ等は通常の赤ワインに比べると少々アルコール度数が高くなっているのですが、これらの度数が高くなっているのは、アルコールを添加して作っているからなのです。
フレーバードワインって何だろう
フレーバードワインとは、その名の通り香りを堪能できるワインの事です。
実際にはワインに香草や果汁、さらに甘味料を加えて作っています。
通常のワインとはまた違った個性的な香りを堪能できる点等も評価されており、ヴェルモットとかサングリア等がこれにあたります。